医院ブログ

contact_tel.png

2018.06.19更新

当院のホームページへようこそ。

6月21日は「夏至」です。夏至は二十四節気のひとつで昼間の時間が一番長い日です。

梅雨時期のちょうど真ん中あたりに巡ってくるこの夏至、田植えの”真っ盛り”のころでもあります。この田植えにちなんで、とくに大阪近郊を中心にタコを食す風習があり、稲の根が八方に深く根を張るようにと願いをこめたようでございます。

”真っ盛り”といえば、ここ長崎の地も梅雨時期特有の雨の中にあります。今後の予報も雨やくもりのようでジメジメ・・・蒸し蒸し・・・の気候、皆様、おからだの不調を感じてはおられませんか?

なんだかムカムカした感じが続く、胸やけが不快、お腹が張る、食欲がない・・・お心当たりがございませんでしょうか。症状はからだからのSOSかもしれません。無理をなさらず、我慢せず、どうぞ池田胃腸内科へご相談くださいませ。お待ちしております。

1

投稿者: 池田胃腸内科

2018.06.07更新

当院のホームページへようこそ。

1

静かな雨にぬれた紫陽花が美しい時季になりました。

5月末に梅雨入りした九州地方、ジメジメ・・・蒸し蒸し・・・そんな暑さの日々でもありますが、皆様、体調はいかがでしょうか。

さて、来週の11日が「入梅」というお日にちであることにお気づきでしょうか?雑節のひとつで梅雨入りを意味し、古くは田植えをはじめる目安の頃とされていたようでございます。

入梅と名のつく食材のひとつに「いわし」がございます。いわしなど青背の魚には大いなるパワーが秘められています。良質なたんぱく質を豊富に含み、また動脈硬化予防や中性脂肪低下作用のあるDHAやEPAが摂取できますよ。

1

さあ、今が旬のいわし・・・「いわしパワー」で元気にこの時季を過ごしましょう!

投稿者: 池田胃腸内科

2018.05.22更新

当院のホームページへようこそ。

1

澄んだ空がとてもきれいな「五月晴れ」の朝をむかえました。木々の緑が鮮やかで、吹いてくる風が心地よい時季です。お天気が良いと気持ちも晴れやかになりますよね。

古くから気候と体調には深い関わりがあるといわれています。気圧・気温・風速など人体は敏感にその変化を感じとるようでございます。

さあ、ここ九州地方もまもなく梅雨を迎えます。ジメジメ、蒸し蒸し・・・このような気候は心身の不調をきたしやすく、だるい、疲れがとれないといったことに加え、お腹のチクチクする痛み、不快なムカムカ感、長引く下痢などに悩む方が少なくありません。

このような症状があらわれましたら、我慢なさらず、そして無理をせず、どうぞ私ども「池田胃腸内科」にご相談くださいませ。お待ちしていますね。

投稿者: 池田胃腸内科

2018.05.10更新

当院のホームページへようこそ。

澄みわたる青空に新緑がよく映える美しい季節になりました。

来る13日は「母の日」です。ご家族お揃いでお出かけをなさる方、はたまた何かサプライズをご準備なさっている方もおられるのではないでしょうか。

大切なお母様、いつまでもお元気でいてほしいですよね。

さあ、そして「母である」あなたご自身の体調はいかがですか・・・健康チェックを最後に受けられたのはいつ頃でしょうか?とくに職を離れられた方、また長く主婦業であられる方は「健康診断」というものと疎遠になりがちです。

私どもは、そのような女性の皆様にぜひとも健康チェックを受けていただけたらと願っております。

特定健診の受診券が届いた方は特定健診を、また長崎市のがん検診事業を利用してのがん検診などお奨めいたしております。健康上のお悩みがございましたら、どうぞお気軽に池田胃腸内科をご利用くださいませ。お待ちしております。

1

投稿者: 池田胃腸内科

2018.04.28更新

誠に勝手ながら4月29日(日・祝)から5月6日(日)までの8日間、休診いたします。なにとぞご了承くださいませ。

1

投稿者: 池田胃腸内科

2018.04.23更新

当院のホームページへようこそ。

1

さて突然ですが・・・「考える人」・・・世界的に有名なロダンの作品です。これだけで「あぁ〜、もしや」とお思いの方がおられるのではないでしょうか?

そう、この”前かがみ”の姿勢・・・ヒトのからだのつくりを最大限に活かした排便がしやすい姿勢として今、注目されています。

横浜市立大学病院・中島淳消化器内科主任教授の新聞への寄稿をはじめ、さまざまなメディアで取り上げられています。これら便秘に関することがこんなにも注目されるということは、それだけ多くの方が便秘でお悩みということの証なのでしょう。

昨今、便秘に関する研究は飛躍的にすすみ、処方薬としての種類が増えてきています。便秘でお悩みの方、医師の診察をきちんと受けることから治療をはじめてみませんか?ていねいにお話しをお伺いすることからはじめていきます。

さあ、ここから治療の一歩を踏み出しましょう!!お待ちしておりますね。

1

投稿者: 池田胃腸内科

2018.04.12更新

当院のホームページへようこそ。

4月に入ったあとの急激な冷え込みから一転、あたたかさがまた戻ってきたようです。今朝、真新しいランドセルを背に誇らしげに歩をすすめる新一年生をみかけました。うららかな陽のひかりに映えるランドセル、春らしい風景に出会いましたよ。

1

春を感じるといえば・・・そう!食材もそのひとつでしょうか!!春キャベツ、朝採れたけのこ、さや付きのそらまめ、ふっくら大きい身のあさりなどなど、食卓に豊かな風味がひろがります。

ですが・・・、そんな春の風景や味覚を楽しめない方、おられませんでしょうか。じつは、この季節の変わり目はなんとなく心身の不調を感じやすいといわれています。からだがだるい、疲れがとれないといったことに加え、みぞおち付近の痛みや胸やけ、食欲不振、吐き気、下痢などがあらわれやすいのです。

お悩みの症状がおありでしたら、ぜひ私どもへご相談くださいませ。お待ちしております。

投稿者: 池田胃腸内科

2018.04.02更新

当院のホームページへようこそ。

さあ、新しい年度のはじまりです。お仕事にレジャーにいろいろな計画をおもちでしょう。

さてさて、皆様・・・それらの中に「健康」に関する計画はございますでしょうか?

お仕事にしても楽しみな行事にしても、やはり資本は「健康」です。長崎市の事業である”がん検診”や”特定健診”を活用し、健康をチェックする機会を設けてみてはいかがでしょうか。過ごしやすい時季や必ず巡ってくるご自身のお誕生月に受検することをおすすめしております。

受診要領などお気軽にお問い合わせくださいませ。お待ちしております。

1

投稿者: 池田胃腸内科

2018.03.26更新

当院のホームページへようこそ。

1

桜の開花情報が毎日届くようになりました。春ですね・・・ですが、この時季特有である気温の寒暖差の影響でしょうか、なんとなく体調不良を感じてはいませんか?

春は激しい寒暖差に対応しようとエネルギーを消耗するのに加え、新生活に伴う緊張やストレスで自律神経のバランスが崩れ、心身の不調を感じやすく、俗に「春バテ」といわれるようでございます。

医師などでつくるウーマンウェルネス研究会の調査によりますと20歳から59歳の男女800人余の調査対象のうち、約6割の人が春バテを経験したことがあるとの結果を発表しました。

症状はだるさ・疲労感・気分の落ち込みなどがあげられ、そのほか胸やけや吐き気・食欲不振もあるようです。

消化器に関する症状でお困りの方、どうぞお気軽に私どもへご相談くださいませ。ていねいに症状をお伺いすることからはじめます。お待ちしていますね。

投稿者: 池田胃腸内科

2018.03.16更新

当院のホームページへようこそ。

18日は彼岸の入りです。なにかとお忙しい方もおられるでしょう。

お彼岸といえば「ぼたもち」「おはぎ」・・・牡丹の季節である春の彼岸に食すのが「ぼたもち」、萩の花が咲く秋の彼岸に食すのが「おはぎ」というのが定説のようですが、そのほか諸説あるようでございます。

さて、これらの主役ともいえる”あん”。その原材料は”小豆”です。

1

小豆は老化防止に効果的といわれるポリフェノールや食物繊維がたいへん豊富です。またサポニンという物質を含んでいます。サポニンは中性脂肪を低下させる作用に加え、利尿作用もあり、むくみの解消や疲労回復に役立つともいわれています。

四季がめぐる日本。その時々で美味しいものがたくさんありますね。くれぐれも・・・食べ過ぎ・・・には気をつけて「季節の食」を楽しみましょう!!

1

投稿者: 池田胃腸内科


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

院長ブログよくある質問
電話番号095-822-7792